新卒採用

新人研修体制




 新人研修体制としては、コンピュータ知識が浅い人を対象に入社前のサポート(内定者フォロー学習)をはじめ、
入社から配属までの新入社員研修、配属後のOJT(On the Job Training)と3段階のステップで、きめ細かな教育を
行います。

内定者フォロー学習

 内定者のITスキルをヒアリングし、入社前に習得しておきたい基本的な知識について学習を指導します。
あくまでも学業が優先ですので、希望者に対してフォローをいたします。


新入社員研修(4月〜6月までの3ヶ月)

 3ヶ月の研修を通して、ソフトウェア開発技術者はJava言語でのWebアプリケーションプログラム開発の基本を習得し、ITインフラ構築技術者はLinuxサーバとWindowsサーバ構築の基本を習得します。


 ソフトウェア開発技術者  

ビジネス基礎研修(2日間)
    ・ビジネスマナー教育
    ・コミュニケーションスキル教育
    ・情報セキュリティ教育

コンピュータの基礎(1ヶ月)

    ・パソコン環境インストール
    ・HTML基礎、演習
    ・Java、SQL環境構築
    ・Java基礎、演習
    ・SQL基礎、演習


Javaプログラミングの基礎(2週間)

    ・Webの仕組み
    ・サーブレット、JSP、フォームの基本
    ・MVCモデルと処理の遷移
    ・リクエストスコープ、セッションスコープ、アプリケーションスコープ
    ・サーブレットの実行の仕組み
    ・アクションタグとEL式
    ・JDBCプログラムとDAOパターン



疑似システムのプログラム開発実習
               (1.5ヶ月)






 IT基盤構築技術者  

ビジネス基礎研修(2日間)
    ・ビジネスマナー教育
    ・コミュニケーションスキル教育
    ・情報セキュリティ教育

コンピュータの基礎(3週間)

    ・コンピュータシステムの基礎
    ・アルゴリズムの基礎
    ・システム開発の基礎




ITインフラの基礎(3週間)

    ・サーバ・ネットワークインフラ概論
    ・TCP/IP基礎
    ・ネットワークインフラ構築演習
    ・Linux入門
    ・Webサーバ(Apache)構築基礎
    ・データベース基礎
    ・LAMP環境構築演習
    ・Linux基礎コマンド・ディスク管理


疑似のサーバ環境構築の実習
               (1.5ヶ月)

    ・Linuxサーバの環境構築
    ・Windowsサーバの環境構築





配属後のOJT(7月〜翌年3月)

 3ヶ月の新入社員研修が終了した後7月に現場配属となります。
学生の時、あまりコンピュータに触れていなく、3ヶ月の研修ではまだ技術が足りない人に対しては個別に
補足の研修を行います。 現場で必要となる基本的な技術を習得したところで配属となります。
個人の能力に応じた、きめ細かな研修を行います。
 配属後は、上司のフォローを受けながら実際の業務を通して各自のスキルアップを図ります。